|
| 各種ケーブルはすべてがフラット形状。柔軟性はスタンダードな水準のため、取り回しの苦労は少ない |
|
|
| 主電源のATX 24pinケーブルは全長約610mm。主要ケーブルを含め、すべてがフラット形状になっている | CPU補助電源は4+4pinで、全長650mmのケーブルが2本同梱されている |
|
|
| PCI Express 6+2pin補助電源は、1コネクタのみのケーブルと2コネクタの分岐ケーブルの2タイプ。ケーブル全長はいずれも約675mmだ | |
|
| PCI Express 5.0世代に対応する16pin(12+4pin)構成の12VHPWRケーブルは、全長約675mm。ちなみにケーブル自体は最大600Wに対応しているが、850Wの電源ユニットではそのフルパワーを供給することはできない |
|
|
| SATA電源ケーブルは2コネクタと3コネクタのケーブル2種(全長はそれぞれ520mmと640mm)があり、合計5コネクタへ給電できる | ペリフェラル4pinはケーブル1本に3コネクタを備える。全長は約700mmだ |
| アース線付きの電源ケーブル。電源ユニット側は一般的なC13コネクタだ |