|
| シンプルなダンボール地の製品パッケージ。梱包状態での外形寸法は幅620mm、奥行き191mm、高さ431mmで、重量は約7kgだ |
|
| ディスプレイ本体。スタンドは取り外された状態で格納されている |
|
|
| 可動域の広さが特徴のスタンド。ポール部分にはヘアライン仕上げが施されていた | スタンドのベース部分。シンプルな角形になっている |
|
|
| スタンド固定用のネジ。2本が付属している | VESAマウントのためのブラケット用ネジは4本が同梱 |
|
|
| 36WのACアダプタ。実測での外形寸法は幅46.6mm、奥行き105.6mm、高さ29.5mmだった | 電源ケーブルは長さ約150cm。ACアダプタ側はC13コネクタになっている |
|
|
| ディスプレイ接続用ケーブルはHDMIケーブルのみが付属している | 組み込みの前に一度は目を通しておきたいクイックスタートガイド |
|
| ディスプレイ本体は、液晶面を発泡スチロールの緩衝材で保護した状態で収められている。そのまま緩衝材に載せた状態でスタンドを取り付けよう |
|
|
| まずはアーム部分の取り付け。ツメをしっかりと引っ掛け、下側の2ヶ所をドライバーでネジ留めする | |
|
|
| 次はアーム部分にスタンドベースを取り付けよう。底部の手回しネジで固定するだけ、工程は非常にシンプルだ | |
|
| 組み立てはこれにて完了!あとはACアダプタやディスプレイを接続しよう |