|
|
| ブラックを基調に、レッドのワンポイントが映えるトリプルファンクーラーを搭載。また冷却ファンのドラム部分にはPULSEのロゴシールが貼り付けられていた |
|
| 裏面には基板を傷や歪みから保護するメタル製バックプレートを実装 |
|
| カードの厚さは2.5スロットで、フィンから風が抜けるよう、側面は広く開口されている |
|
|
| バスインターフェイスはPCI Express 4.0(x16) | 補助電源コネクタは8pin×2。なおバックプレートのカット部がやや窮屈なためコネクタが若干差し込みにくかった |
|
| 92mmのリングフレームファンを3基搭載。もちろんセミファンレス駆動に対応する |
|
|
| GPUコアにベースプレートが密着するようネジ止め用のブラケットを実装 | バックプレートの先端にはファンからの風が抜けるようスルーホールを実装 |
|
| 先端部分を確認するとヒートシンクには5本のヒートパイプが貫通していた |
|
| 出力インターフェイスはHDMI×2、DisplayPort×2の計4系統 |
|
| アッパーミドルクラスの製品としては長め。購入する際にはPCケースの有効スペースをあらかじめ確認しておこう |
|
| 本体重量は実測で1,107.5g。見た目の割にはそれほど重く感じることはなかった |