|
|
センチュリー「M.2 NVMeクローンBOX バスパワーUSB10G」(型番:CMNV2U10GCP)
市場想定売価税込10,780円(2024年4月上旬発売)
製品情報(株式会社センチュリー)
|
クローン機能を搭載した外付けSSDケース
ストレージ容量の不足や高速化のため、システムドライブを交換したいと考えている人は多いのではないでしょうか。しかし、実際にシステムドライブの交換をする場合、データをコピーしただけではWindowsを起動することができないため、再度OSやアプリケーションをインストールする必要があり、手間や時間がかかります。
そんな手間を省略してくれるのが、ストレージの内容を丸ごとコピーしてくれるクローン機能。クローンを作成するには、専用のソフトウェアか、ハードウェア的にクローンを作成するいわゆる“デュプリケータ”と呼ばれる機器を使用する必要がありますが、今回紹介する
「M.2 NVMeクローンBOX バスパワーUSB10G」は、この“デュプリケータ”の機能を搭載したNVMe M.2 SSD専用外付けケースになります。
|
|
本体には2基のM.2スロットを搭載し、PCを使わずに内容を丸ごとコピーすることができる
|
本体にはM.2 2230/2242/2260/2280スロットを2基搭載しており、PCレスでNVMe M.2 SSDのクローンを作成可能。SSDの容量は小→大、もしくは同じサイズのみという制限はあるものの、ボタン操作だけで利用できるため、慣れていない人でも簡単に使うことができます。また市場想定売価税込10,780円と、NVMe M.2 SSDのデュプリケータとしては安価なのも嬉しいところ。
|
|
|
グリーンをベースに、製品画像が大きくデザインされたパッケージ。サイズは実測で幅約145mm、奥行き約90mm、高さ約45mmとコンパクト
|
インターフェイスはUSB 3.2 Gen 2 Type-Cと給電用のUSB Type-Cを備え、普段は外付けのSSDケースとして使用することができます。また本体は堅牢かつ放熱性に優れるアルミニウム製で、SSDから発生した熱を効率よく拡散するためトップカバーには放熱パッドが貼り付けられていました。
|
|
製品には、本体、マニュアルのほか、データ通信用Type-A-Type-Cケーブル、データ通信用Type-C-Type-Cケーブル、補助電源用Type-A-Type-Cケーブル、プラスドライバー、カバー用予備ネジ、M.2 SSD固定用予備ゴムピンが付属
|