|
| 強化ガラスフロントパネル。ガラス自体は透明度が高く、色は付けられていない。なお出荷時は保護シートが装着されている |
|
| フロントパネルを形作る3枚の強化ガラス製パネル。いずれもツールフリーによる着脱ができる |
|
| 画像では分かりにくいが、シャーシ側の左右に記された「▼PRESS」を押すと強化ガラス製パネルのロックが解除できる。なお下部の溝に引っかかった状態になるため、万一の脱落防止にひと役買っている |
|
| 最下部も通気孔仕様。パネル左右の中央部にはボール状の突起を設け、シャーシ側のプラ製キャッチにロックする着脱式。ダストフィルターはマグネット固定式。なお左右のパネルは取り外しができない |
さらにPowerスイッチ左手にあるピンホールは上段がPowerLED、下段がアクセスLEDが内蔵されていた。なおここではトップパネルを外した状態の基板部と各コネクタ類も合わせて確認しておこう。
|
|
| スイッチおよびアクセスポート類の基板部。スイッチはカチカチとしたメカニカルな「タクタイルスイッチ」を採用。ボタン側はいわゆるプラばねタイプだった | |
|
|
| USB 3.2 Gen 2 Type-Cコネクタ | USB 3.2 Gen 1 Type-Aコネクタ |
|
|
| フロントパネルコネクタ | HD Audioコネクタ |
トップカバーは取り外しが可能。シャーシには、ほぼ四隅にある計4本のピン(ファスナー)で固定。カットされた後部を握り、上方向に引き剥がすようなアクションで外れる仕組み。初回はやや硬いため、プラスチック製ヘラなどを用いてゆっくりこじ開けていくといいだろう。
|
|
| 取り外したトップカバーの内部。ハニカム状の通気孔全体をカバーする着脱式のダストフィルターが装着されていた | |