|
|
DeepCool「MYSTIQUE 360」(型番:R-LX750-BKDSNMP-G-1)
市場想定売価税込29,980円(2024年5月31日発売)
製品情報(DeepCool/株式会社アユート)
|
DeepCool初のディスプレイ搭載オールインワン型水冷ユニット
今回の主役は、撮って出しレビューでは
「LT」シリーズ以来約1年半ぶりの登場になるDeepCool製オールインワン型水冷ユニット
「MYSTIQUE」シリーズだ。
同社の製品としては初めてウォーターブロックに液晶ディスプレイを搭載し、独自ユーティリティ「DeepCreative」を使えば、CPUクロック、ポンプ速度、ファン速度などのシステム情報や、カスタム画像、アニメーションGIFを表示可能。さらにジャイロセンサーにより、画面の向きを自動的に調整するギミックも備える。
|
|
ウォーターブロックのトップには2.8型ディスプレイを標準装備。表示内容はダウンロード提供されている専用ユーティリティでカスタマイズできる
|
また最大3,400rpmで動作する3相6スロットの高性能4極モーターを使用した第5世代ウォーターポンプや、CPUのホットスポットに集中的にクーラント液が流れ込む0.1mmの微細なマイクロチャネル構造を備えた新設計の銅製ベースプレートを採用する。
|
|
ポンプには最新世代となる第5世代ウォーターポンプを採用
|
そして冷却ファンには、4.32mmAqという優れた静圧性能を備えた120mmファン
「FT12 SE」を搭載。さらに硬質なPBT素材のブレードや、摩耗に強いFluid Dynamic Bearing、スムーズに回転する3相6スロットの4極モーターなどを組み合わせることで耐久性にも配慮した。
|
|
パッケージは、紙製の茶箱に製品が大きくデザインされた帯を組み合わせたDeepCoolおなじみのスタイル
|
ラジエーターはアルミニウム製で、DeepCoolの特許技術である漏れ防止技術に対応。対応ソケットは、Intel LGA1700/1200/115x、AMD Socket AM5/AM4で、現行のコンシューマCPUは基本的にすべて網羅されている。
|
|
パッケージの裏面には詳細スペックが記載されているため、購入する前に確認をしておくといいだろう
|
製品ラインナップは、今回検証する360mmサイズラジエーターの
「MYSTIQUE 360」と、240mmサイズラジエーターの
「MYSTIQUE 240」の2モデル展開。市場想定売価は前者が税込29,980円、後者が税込24,980円で、最安モデルでも35,000円前後からというこれまでのディスプレイ搭載モデルに比べるとかなり安価な価格設定になっている。