|
| COMPUTEX TAIPEI 2024において、グループ内の様々なブランドが集結する巨大な複合ブースの一角に出展していたEndgame Gear。その中には、noblechairsやAeroCool、Duckyなどお馴染みのブランドも並んでいた |
|
| Endgame Gearを含む多数のブランドを統括する、Pro Gamersware GmbHにおいてVP Group Productを務めるJonas Bollack氏。LogitechやSteelSeriesでゲーミングマウス開発に携わったほか、かつてCouter-Strikeのトッププレイヤー“Johnny R.”として活動していたことでも知られている |
| Endgame Gearにとって最初のヒットになった「XM」シリーズ。つかみ持ちユーザーのハートを掴み、一躍名を知られたブランドに |
|
| 他にないマウスの設計には自信をもちつつも、セールス面では不安もあったという |