|
|
|
| 六角形のクリアなアクリルカバーは取り外しが可能。またウォーターブロックのトップには第2世代アドレサブルRGB LEDが内蔵されている |
|
| 実際にウォーターブロックを光らせてみたところ。アドレサブルRGB LEDはアクリルカバーを透過し、落ち着いた雰囲気で美しく発色する |
|
| CPUから発生した熱を素早くクーラント液に移動する新型デュアルチャンバーデザインを採用 |
|
| 円形の銅製ベースプレートには、グリスを綺麗に塗ることができるステンシルとしても使える厚手の保護シールが貼り付けられていた |
|
|
| ウォーターブロックには、2本のウォーターチューブの他にアドレサブルRGB LEDケーブル(5V/3pin)とポンプケーブル(4pin PWM)が接続されている | |
|
| 120mmファンを3基並べて搭載する360mmサイズラジエーター。冷却ファンはあらかじめ装着された状態で収納されていた |
|
| ラジエーターの公称サイズは長さ394mm、幅119mm、厚さ27.2mmで、360mmサイズラジエーターとしては標準的 |
|
| 12本の水管には、つづら折りのアルミニウム製コルゲートフィンが実装されている |
|
| ラジエーターの上部にはリザーバータンクを実装。なおクーラント液の補充はできないようになっている |