|
| 柔軟性に優れたスリーブケーブルを採用するモジュラーコネクタ。Noctuaカラーでデコレーションされているのがポイント高し |
|
|
| 主電源のATX 24pinケーブル。全長は約610mmだった | CPU補助電源は8pinコネクタを1つ備えるケーブルが3本同梱されている。ケーブル長はいずれも約700mm |
|
|
| 最大600Wの給電が可能な12V-2×6コネクタ搭載ケーブル。全長は約700mmで、2本が同梱されている | PCI Express 6+2pinはいずれもケーブルに1コネクタのみ搭載しており、全部で6本が同梱。ケーブル全長は約750mmだ |
|
|
| SATA電源ケーブルは4コネクタを備える通常のケーブル(4本/約950mm)に加え、3.3V対応の2コネクタを備えるケーブル(1本/約550mm)が同梱されている | |
|
|
| 4pinペリフェラルコネクタは3つを備えるケーブル1本が同梱。全長は約690mmだ | C19コネクタを備えるACケーブル。コンセント側はアース付き3pin仕様になっている |
|
|
| 電源テスター機能を備えた90°アングルアダプタ | |
|
|
| 面ファスナータイプのタイラップ | 同じくケーブルを束ねる際に重宝する結束バンド |
|
|
| スリーブケーブルをまとめる際に重宝するケーブルコームも多数が同梱 | PCケースに固定する際に使用するネジ |
|
|
| 簡易のインストールガイドも同梱されていた | Noctua×Seasonicコラボのエンブレム |
|
|
| 電源ユニット本体は手触りの良い巾着袋に収められていた | ケーブル関連がすべて収められているボックス。ケーブルは全部合わせるとかなりの本数に上るものの、余裕をもって収納できる |