|
|
| ウォーターブロックに標準装備されている「Bracket for Intel」を(裏側から見て)反時計回りに回して外す | 「Bracket for AMD」を時計回りに回して取り付ける |
|
|
| 「Bracket for AMD」に「AMD mounting stand off」を「Thumbscrews」で固定 | 「Bracket for AMD」をマザーボードのプラスチック製リテンションに引っ掛ける |
|
| もう片方のプラスチック製リテンションを「AMD mounting stand off」に引っ掛け「Thumbscrews」を締め付ける |
|
| 「6-32 Mounting Screw(ロング)」で、冷却ファンをラジエターに固定 |
|
|
| ファンのARGBコネクタを連結して、ラジエターのハブに接続 | |
|
|
| ファンの4pinコネクタをハブに接続して、ウォーターブロックの4pinコネクタをマザーボードに接続 | |
|
|
| 「5V ARGB cable」を使い、ウォーターブロックとマザーボードの5V/3pinコネクタを接続 | |
|
| 「6-32 Mounting Screw(ショート)」と「Washer」でケースに固定(今回はベンチマーク台付属のネジで固定)すれば作業は完了 |
| メモリスロットとウォーターブロックのクリアランスにも十分余裕があり、厚みのあるヒートシンクを搭載するメモリとも干渉する心配はない |