「HD Tune Pro 5.75」で詳細な傾向をチェック
続いて「HD Tune Pro 5.75」を使い、より詳細な挙動とパフォーマンスをチェックしていこう。
|
|
【Benchmark Read】
|
|
|
【Benchmark Write】
|
|
|
【FileBenchmark】
|
|
|
【Random Access Read】
|
|
|
【Random Access Write】
|
「Benchmark」や「File Benchmark」の結果を確認すると「Read」はほぼフラットなグラフ。「Write」もブレはおおむね50MB/secの範囲に収まっており、全領域で安定したパフォーマンスが期待できる。またランダムアクセスも「Read」に関しては、最高約25,000 IOPSでSATA3.0(6Gbps)SSDのエントリーからミドルレンジクラスでは標準的。ただし「Write」は最高でも17,000 IOPSに届かず、やや苦手としているようだ。
「ATTO Disk Benchmark 4.00」でもシーケンシャル性能をチェック
次に「ATTO Disk Benchmark 4.00」でもシーケンシャルアクセスの性能をチェックしておこう。
|
|
【ATTO Disk Benchmark 4.00】
|
シーケンシャル読込は公称値に迫る最高535MB/sec、シーケンシャル書込は公称値を上回る最高515MB/secを記録。32KB以上はほとんどスコアのブレもなく、「ATTO Disk Benchmark 4.00」はかなり得意としているようだ。