|
|
ASUS「PN62-BB7047MT」 市場想定売価税込75,800円(2020年11月発売)
製品情報(ASUS)
|
Comet Lake世代に強化された超小型ベアボーンの最新作
見た目はほとんど変わらないけれど、中身は別物。ASUSが展開する0.62リットル筐体のコンパクトベアボーン「Mini PC PN」シリーズの新モデルとして、新たに
「Mini PC PN62」が登場した。今年の6月に発売された
「Mini PC PN60」の後継にあたり、CPUが第10世代Coreプロセッサにアップグレードされている。
|
|
シリーズ共通で115mm角のコンパクト筐体を採用する「Mini PC PN」シリーズの新モデル。ミニマムながらデュアルストレージに対応するなど、拡張性も確保されている
|
CPUがComet Lake世代に変わったことによるマシンパワーの向上に加え、メモリ周りも強化。対応クロックが2,666MHzに引き上げられたほか、メモリ容量も最大64GBまで実装可能になった。
また、ネットワークはIntelチップのギガビットLANに加え、新たに無線LANがWi-Fi 6に対応。インターフェイスはUSB3.2 Gen.2ポートのほか、最大40GbpsのThunderbolt 3を備える。USB PD入力にも対応し電源の選択肢が拡大するなど、全体的に使い勝手が大きく向上している。
|
|
|
タブレットのパッケージより小さな「Mini PC PN62」の化粧箱。小さなベアボーン本体のほか、VESAマウンタや組み込みに使用する各種ネジなどが同梱されている
|
そしてコンパクトな筐体ながら、デュアルストレージに対応する十分な拡張性は健在。マザーボード上にPCI-Express3.0対応のM.2スロット×1を搭載するほか、2.5インチSATA SSD/HDD×1用のドライブベイも備えている。
これらストレージと前述のメモリを組み込めば、最新構成のミニマムなPCが完成。シリーズはCore i7-10510U搭載の
「PN62-BB7047MT」と、Core i5-10210Uを搭載する
「PN62-BB5046MT」の2モデルから構成されている。
なお、今回はASUS JAPAN株式会社よりCore i7-10510Uを搭載する上位モデルの「PN62-BB7047MT」を借り受け、検証を行っていく。