|
|
| Realtek 「ALC4080」には電磁干渉を抑えるため金色の「オーディオカバー」を搭載 |
|
|
| Savitech「SV3H712」とニチコン製「音響向けコンデンサ」を採用 | デジタルノイズの混入を抑えるため、メイン基板からは独立した設計 |
|
|
| 「双方向AIノイズキャンセリング」は「Armoury Crate」から呼び出すことができる | 「Sonic Studio III」や「Sonic Radar III」などの機能も搭載 |
|
| 「プリマウントI/Oシールド」を標準装備したリアインターフェイス。USBは計10ポートで、帯域幅20GbpのUSB3.2 Gen.2x2 Type-Cも搭載する |
|
|
|
| 「Clear CMOSボタン」や「BIOS FlashBackボタン」も用意されている | ネットワーク機能は有線・無線とも品質に定評のあるIntel製を採用 |
|
|
| I/Oカバーは電源回路のヒートシンクと一体成型で、冷却性能を高める効果も期待できる | 無線LAN機能を使用する場合は、転送速度にも影響があるため付属のアンテナを必ず接続しておこう |
|
|
| 有線LANは最高2.5Gbpsの高速データ転送が可能 | 無線LANも最高2.4Gbpsのデータ転送に対応する |
|
|
| 「GAMEFIRST VI」ユーティリティを使えばアプリケーションやゲームごとにネットワーク帯域の優先度を設定できる | |
|
|
|
| ヒートシンク一体型のI/Oカバーを外すとネットワークコントローラやUSBハブコントローラが確認できる | |