|
| 3基のM.2スロットは、いずれもドライバーを使わずにM.2 SSDを固定できる「M.2 Q-Latch」機構を搭載 |
|
|
| PCI-Express4.0(x4)接続の上段M.2スロット。使用する場合は第11世代Intel Coreプロセッサが必須 | PCI-Express3.0(x4)接続のM.2スロットは横一列に配置。いずれもチップセットに接続されている |
|
|
| M.2 SSDを効率よく冷却するM.2ヒートシンク。ネジはヒートシンクから外れないようになっており紛失する心配はない | |
|
|
| SATA3.0(6Gbps)は、基板右下の垂直ポートx4、基板右端の水平ポートx2の計6ポート | |
|
|
|
| Realtekと協力して設計されたオーディオIC「S1200A」には、電磁ノイズを抑える「TUFゲーミングオーディオカバー」を実装 | デジタルノイズを防ぐため、メイン基板から独立したオーディオ回路。クロストークを防ぐため左右チャンネルのレイヤーも分離されている |
|
|
| 「DTS CUSTOM」のエミュレーションは3つのプリセットから選択可能。またイコライザー機能も搭載している | |