これだけ本体がスリムだと、内部には熱がこもりがちであることが多い。しかし「Creator Z16 A11U」ではMSI独自の冷却システム「Cooler Boost Trinity+」が採用されており、内部の熱が効果的に排出されている。なかでも特徴的なのは、3つの空冷ファンを搭載している点だ。最近はゲーミングノートPCでも空冷ファンは2つが主流。空冷ファンが多いぶん、より強力に冷却されているに違いない。
|
|
| 0.1mm厚ブレードの空冷ファンが3つと、4つの排熱フィンが設置されている。マザーボードの向きが通常とは異なるため、ヒートパイプやスロット類は確認できなかった。なおユーザー自身が分解やパーツ交換を行なうとメーカー保証の対象外となるので注意していただきたい。メモリーやストレージの増設は、MSI公認サポート店のみで対応している | |
|
| 「Creator Z16 A11U」に組み込まれている空冷ファンとヒートパイプ(イメージ図) |
|
| 背面の排気口 |
|
|
| 排気口からの温風がディスプレイに当たるため、タッチ操作時に指先にやや熱を感じた | 排気口は左右の側面にも用意されている |
|
| 排気口付近は熱が上がっているが、実際の利用では特に気にならなかった |