|
| ブラックカラーのパッケージ。M.2 SSDに取り付けられた製品写真が入っている。裏面にも大きく製品型番がある |
|
|
| マニュアルはスマホがあれば、QRコードで簡単に閲覧できる | マニュアルには、「PG4VNZ」と「PG3VNF」への取り付け手順が詳しく解説されている |
|
|
| 製品サイトからはPDFがダウンロードできる | |
|
|
| PS5の内蔵M.2スロットに合わせて設計されている「HSN-TITAN」。ヒートシンクサイズは幅22.9mm、奥行き73.7mm、厚み10.7mm | 放熱面積を増やす凹凸ヒートシンク構造を採用する |
|
|
| 裏面カバーにはメタルパーツを採用 | 標準で貼り付けられているサーマルパッドは、基板両面にチップを実装したM.2 SSDに対応する |
|
|
| ヒートシンクと裏面カバーを4箇所で固定する仕組みになっている | |
|
|
| 固定用ネジ。小さいので、無くさないようにしたい | 「PG4VNZ」と「PG3VNF」に合わせた追加、交換用のサーマルパッドが付属する |