RTX 3050搭載なのに軽量コンパクト!
「Prestige 14 A12U」最大の魅力は、高性能なCPUとディスクリートGPUを搭載しているにも関わらず、非常に軽量コンパクトである点だ。ボディはA4サイズよりひと回り大きい程度で、重量は1.29kg。一般的な14型スタンダードノートPCよりも小さくて軽い。PCに詳しい人でも、まさかこの筐体に
NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU(以下、”NVIDIA GeForce RTX 3050”)が入っているとは思わないだろう。
|
|
ディスクリートGPUを搭載しているとは思えないほど小さくて軽いボディ。MIL-STD-810G準拠の頑丈な仕上がりだ
|
|
|
|
A4サイズノートとの大きさ比較。一般的な14型ノートPCよりもコンパクト
|
非常にスリムでスタイリッシュなフォルム
|
ただし熱対策のため、わずかにパフォーマンスは抑えられている。CPUは開発コード
Alder Lakeこと、第12世代Intel CoreプロセッサPシリーズ(Alder Lake-P)のIntel Core i7-1280P。「ハイブリッド・アーキテクチャ」を採用する14コア/20スレッドの新世代CPUだ。本来なら従来のCPUを大きく上回るパフォーマンスを発揮できるのだが、「Prestige 14 A12U」のベンチマークテストではあえて性能を抑えているような結果に見受けられた。
ディスクリートGPUは前述のとおりNVIDIA GeForce RTX 3050だ。仕様上の消費電力は35~80Wで、「Prestige 14 A12U」ではメーカー側が設定できる最大グラフィックスパワーが45Wに設定されている。ブーストクロックも、最小値である1,057MHzだ。CPUと同様に、GPUからの発熱を抑えるために控えめに設定されているのだろう。
|
|
|
「CPU-Z」で取得したIntel Core i7-1280Pのスペック
|
「GPU-Z」で取得したNVIDIA GeForce RTX 3050のスペック
|
しかし、ベンチマークスコアは第11世代Coreプロセッサを搭載したゲーミングノートPC並みだ。詳しくは後述するが、軽量コンパクトなモデルなのに十分すぎるほどの結果が出ている。A4サイズで重さ1.29kgのビジネス向けPCとしては、驚くほどのパフォーマンスだと言っていい。
用途としては、ディスクリートGPUのパフォーマンスを活かしたクリエイティブワークに向いている。外出先での作業はもちろん打ち合わせの際にデータを確認したり、データを見せながらプレゼンを行うといった活用方法が考えられる。作業の合間に軽くゲームを楽しむのにもおすすめだ。
|
|
クリエイティブワークがはかどる軽量コンパクトでハイパフォーマンスなノートPC
|