| 360mmラジエターはトップに装備。ウォーターブロックは、トップのリング形状部とDeepCoolロゴが発光する |
|
|
| AMD X570チップセットを搭載したASUS「ROG Strix X570-F Gaming」 | M.2スロットには、大型ヒートシンクを装備。高速だが高発熱なPCI-Express 4.0×4 NVMe M.2 SSDを心配なく使える |
グラフィックスカードには、高リフレッシュレートでのプレイや、4K/WQHDの高解像度ゲーミングを楽しめるNVIDIA GeForce RTX 3080を標準採用。最新AAAゲームタイトルを、最高画質で満喫できる。なお評価機にはRGB LEDギミックを内蔵するトリプルファンVGAクーラーを採用した玄人志向 GALAKURO GAMING「GG-RTX3080-E10GB/TP/LHR」が搭載されていた。
|
|
| 玄人志向「GG-RTX3080-E10GB/TP/LHR」を搭載する | 3スロットを占有する大型VGAクーラーを採用 |
|
|
| 強化ガラスから見える面には、バックプレートを装備。重量のあるグラフィックスカードの歪みを抑えている | LEDギミックを内蔵したファンを3基搭載 |
「Konaotoshi-343119」の標準メモリはDDR4-3200 32GB(16GBx2)で、ミラー加工されたヒートスプレッダとRGB LEDギミックで美しく光るTeam Group「T-FORCE Xtreem ARGB」が採用されている。
| ヒートスプレッダが発光するTeam Group「T-FORCE Xtreem ARGB」搭載している |
フォトセッションの最後は、「Konaotoshi-343119」の内部を彩るLEDイルミネーションを確認していこう。
|
|
| 各部が発光することで、PC内部を彩る | ウォーターブロックも奇麗に発光する |
|
|
| VGAクーラー搭載の3基のファンが鮮やかに発光し、ボトムを彩る | |
|
| トップカバーを外すことで、3基のラジエターファンが内蔵するLEDギミックを楽しむことができる |