|
| マザーボードの右側縦ラインに合わせたスルーホールは2つ。グロメット等は装備されず、周辺には結束バンド固定用フックも確認できる |
|
|
| 底面に近い箇所にもスルーホールを設け、各種ヘッダピンや冷却ファンコネクタへのアクセスに使用できる | 結束バンド固定用フックは要所の空きスペースに用意 |
|
|
| 電源ユニット搭載スペース底面に設けられたスルーホール。ここはケーブルが行き交うN127の要衝となるだろう | CPUソケット背面付近の裏配線スペースを実測。30mmを切る約28mmといったところ。ミドルタワーPCケースとしては平均的なレベルだろう |
マニュアルを廃止する"思い切りの良さ”は付属品内容にも表れている。台座となる「マザーボードスタンドオフ」を除き、組み込みに直接関わるネジは一般的な「六角ネジ」(インチ)と「2.5"HDDネジ」(ミリ/マニュアル記載ママ)の2種類だ。なるほど自作経験があれば、マニュアルは不要だろう。同梱内容から、単に思い切りよくマニュアルを廃止したのではなく、そもそも組み込みやすい設計である点に注目すべきだ。
|
|
| QRコードガイド | 六角ネジ(x18) |
|
|
| マザーボードスタンドオフ(x7) | マザーボードスタンドオフソケット(x1) |
|
|
| 2.5"HDDネジ(x12) | 水冷システム用ワッシャー(x8) |
|
|
| ケーブルタイ(x10) | VGAサポートステイ(x1) |
| |
| ARGB照明コントローラー(x1) |