|   |   | 
| コの字型トレイ内部は両側面、天板部は底面からネジ留めを行う。つまり天板部から固定する順で、2.5インチSSD用の固定用ネジ穴も装備する | 2.5″/3.5″ HDD/SSD Tray固定ポジションは前方と後方の2箇所が選択可能。ちなみに前後の移動距離は実測で約30mmだった | 
|   | 
| トレイを前方に固定した状態。フロントパネルに接近するため、あきらかに長尺ラジエーターは搭載できなくなるが、実測で約200mmもの電源ユニット搭載スペースが確保できる | 
|   | トレイ天板部に2.5インチSSD、コの字型トレイ内部に3.5インチHDDを固定。必要に応じて搭載数を選択できる | 
 
|   | 1本のハンドスクリューで固定された、シンプルな2.5インチSSD専用トレイ。ハンドスクリューの位置から、自ずとコネクタは下向きに固定する事になる | 
 なおネジ留めはPCケースの外部で固定するスタイル。内部固定と違い、拡張カード有効スペースを若干延長できるメリットがある。ただし拡張スロット金具の折り返し部が露出するため、これを側面から隠すプレートが装備されている。
なおネジ留めはPCケースの外部で固定するスタイル。内部固定と違い、拡張カード有効スペースを若干延長できるメリットがある。ただし拡張スロット金具の折り返し部が露出するため、これを側面から隠すプレートが装備されている。
|   | 
| 外部固定につき拡張スロットの固定部を隠す側面プレートを装備。ハンドスクリュー1本で取り外しが可能 |