|
| 底面のネジを4箇所取り外すだけと、分解は容易だ。内部にはどのように各種パーツが組み込まれているだろうか |
|
| 底面カバーを取り外した状態。メモリやストレージに手軽にアクセスできることが分かる |
|
| ノートPC向けのSO-DIMMを組み込むことができるDDR4-3,200MHz対応のメモリスロット。製品には8GBモジュールが搭載されていた |
| メモリスロットに向かい合って搭載されていた、2.5インチドライブ用のSATAポートとその直下のM.2スロット |
|
|
| M.2スロットには、サーマルパッドを貼り付けた薄型の専用ヒートシンクが取り付けられている | 製品には、PCI Express 3.0(x4)に対応するWestern Digital「PC SN530 NVMe SSD」シリーズの256GBモデルが組み込まれていた |
|
|
| 底面カバーは2.5インチHDD/SSD用のドライブベイを兼ねており、カバーを閉じるとマウントされたドライブがSATAポートに接続される構造になっている | |
|
|
| Wi-Fi 6+Bluetooth 5.2に対応するIntel製のWi-Fiモジュール。ちょうどM.2 SSDの直下にモジュールが取り付けられていた | |