|
|
| 「Instant Flash」には、「インタラクティブUEFI」の「Easy Mode」、もしくは「Advanced Mode」の「Tool」タブからアクセスできる | |
|
|
| 「Instant Flash」実行前にはTPMによる暗号化機能を無効化するようアラートが表示される | USBメモリに保存されているBIOSファイルが自動的に認識されるので問題がなければ「Update」をクリック |
| |
| 再度BIOSファイルの確認アラートが表示されるため「Yes」をクリック |
|
|
| 「Instant Flash」の確認アラートで「OK」をクリックすると自動的にPCが再起動して「Instant Flash」画面へと移行。問題なく作業が完了するとまた自動的にPCが再起動する | |
|
| 「インタラクティブUEFI」で、目的のバージョンにBIOSがアップデートされていれば作業は完了 |
|
|
| 「Internet Flash」にも、「インタラクティブUEFI」の「Easy Mode」、もしくは「Advanced Mode」の「Tool」タブからアクセスできる | |
|
|
| 「Internet Flash」実行前にもTPMによる暗号化機能を無効化するようアラートが表示される | 自動的にサーバーにアクセスして最新のBIOSファイルを検索する |
|
| 最新BIOSが見つかると、BIOSバージョンとアップデート内容が表示されるため確認する。問題がなければ「Update」をクリック |
|
|
| 「Update」をクリックすると最新BIOSファイルがダウンロードされ、USBメモリへと保存される | |
|
|
| あとの手順は「Instant Flash」と全く同じ。自動的にPCが再起動して「Instant Flash」画面へと移行してBIOSがアップデートされる | |