|
| 十分な柔軟性を備えたモジュラーケーブルを接続する、モジュラータイプのケーブル仕様。12VHPWRコネクタも備えている |
|
|
| ATX 24(20+4)pinケーブルは、全長約600mmだった | 1コネクタと2コネクタのケーブルが1本ずつ同梱されている、CPU用のATX 12V 4+4pinケーブル。全長はいずれも約700mmだ |
|
|
| 12+4pin構成の12VHPWRコネクタを備えるケーブル。両端が同じコネクタになっており、ケーブル全長は約700mm | PCI-Express 6+2pinケーブルは、1本に2コネクタを搭載。それが3本付属し、全長はいずれも約650mmとなっている |
| SATA電源のみで構成されるケーブルは2本付属し、合計8系統へ給電可能。ケーブル全長は約965mmもある |
|
|
| SATA×2と4pinペリフェラル×2で構成されるコンボケーブルは2本が付属。ケーブル全長は約910mmだ | SATA×2と4pinペリフェラル×1、FDコネクタ×1を備えるケーブルは全長約965mm。1本のみが付属する |
|
|
| アース線付きの主電源ケーブル | 各種ケーブルは巾着状のポーチに収められていた |
|
|
| 電源の動作をチェックできるテスターも同梱 | 組み込んでケーブルを束ねる際に重宝する、面ファスナー付きのロゴ入りタイラップ |