|
|
MSI「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4」
市場想定売価税込50,980円(2022年10月20日発売)
製品情報(MSI)
|
質実剛健なブラックマザーボード「TOMAHAWK」シリーズ最新作
基板上のイルミネーション機能を敢えて省略し、ブラックで統一した質実剛健なデザインが人気の
MSI「TOMAHAWK」シリーズから、Intel Z790チップセットを採用する最新モデル
「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4」が登場した。
|
|
MSI「TOMAHAWK」シリーズおなじみのブラックを基調にしたデザインを採用。イマドキのミドルレンジモデルでは珍しく、マザーボード上にイルミネーション機能は搭載されていない
|
MSIのIntel Z790チップセットマザーボードではミドルレンジクラスの製品ながら、電源回路には第13世代Intel Coreプロセッサに最適化した
合計18フェーズに及ぶ堅牢なデジタル電源を搭載。さらに放熱性を高めるため、リアインターフェイス部分まで迫り出した大型のヒートシンクと、
2オンス厚銅層を備えたサーバーグレードのPCBを採用する。
|
|
高品質なパーツと大型ヒートシンクで構成された電源回路。その実力についてはテストセッションの後半で明らかにしていく
|
またメモリは最新のDDR5ではなくDDR4の対応になるが、
「Memory Boost」技術により動作クロックは
最高5,333MHzまでサポート。さらに従来の2倍の帯域を備えたPCI Express 5.0(x16)や、信頼性・安定性に定評のあるIntelチップによる2.5ギガビットLAN/Wi-Fi 6E、帯域幅20GbpsのUSB 3.2 Gen 2x2 Type-Cなど高速なインターフェイスが充実しているのも大きな特徴だ。
|
|
|
「TOMAHAWK」シリーズではおなじみのパッケージデザイン。裏面には主要な機能の解説などが記載されている
|
その他、ツールレスでSSDを固定できる
「EZ M.2 CLIP」と専用ヒートシンク
「M.2 Shield Frozr」を標準装備したM.2スロットや、Realtek「ALC4080」とオーディオコンデンサを採用した高音質オーディオ回路
「Audio Boost 5」、必要なドライバやユーティリティを簡単にインストールできる
「MSI Driver Utility Installer」などの独自機能を備える。
|
MSI「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI」
市場想定売価税込56,980円
(2022年11月18日発売)
製品情報(MSI)
|
ちなみに「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4」のバリエーションモデルとしてDDR5メモリに対応する
「MAG Z790 TOMAHAWK WIFI」も11月18日より発売が開始されている。すべてのパーツを最新世代で揃えたいという人はこちらを検討してみるといいだろう。