|
| 最新GPU向けの12VHPWRケーブルを含め、すべて着脱可能なスリーブ調ケーブルが採用されている |
|
|
| 主電源のATX 24pinケーブルは全長約450mm。スモールフォームファクタ向け製品とあって、全体的にケーブルはATXモデルより短めだ | CPU補助電源はATX 12V 4+4pinケーブルが2本。全長はいずれも約550mm |
|
|
| 最新のGeForce RTX 40シリーズで採用されている12VHPWRコネクタのケーブルは、全長約450mm。1系統で最大600Wを給電可能な能力を備えている | |
|
|
| PCI Express 6+2pinコネクタを1系統のみ備えるケーブルが1本。全長は約450mmだ | PCI Express 6+2pinコネクタを2系統備えるケーブルも1本あり、合計で3コネクタを出力できる。こちらのケーブル長も約450mm |
|
|
| SATA電源は、1本につき3系統のコネクタを備えるケーブルが2本同梱。ケーブル全長はそれぞれ約600mmだ | 4pinペリフェラルケーブルは1本で、全長約600mm。4コネクタを備えている |
|
|
| ARGB LEDを点灯させるためのピンヘッダケーブル。全長は約800mmある | アース線を備えた主電源ケーブル |
|
|
| ロゴ入りの面ファスナータイプを含め、複数の結束バンドが同梱されていた | |
|
|
| SFX-LからATXフォームファクタへ変換するためのブラケット。ATX対応ケースにも組み込むことができる | PCケースに固定するためのネジも同梱されている |