ただし120mmファン同様、スペース的にタイトになる事は確かで、厚みや回転するブレードが無い分、2.5インチSSDの方が搭載しやすい事は間違いない。
| 2.5インチSSD増設には、アクセサリーBOX内に同梱される「2.5” Bracket」を使用。これにSSDを底面からネジ留めを行う |
|
| 2.5インチSSD搭載済み2.5” Bracketを片側はボトム面に引っ掛け、さらにネジ1本で固定 |
|
| 120mmファン増設時よりもはるかにスマート。これなら2.5インチSSDの上にケーブルが接触してもなんら問題はなさそう |
|
| フロントパネル真裏とボトム面を使った、Terraのストレージ搭載スペース。この2ヵ所に集約されている |
搭載箇所は左側スペースの後方。当然ながら拡張スロット金具を固定する枠に近い場所に基板が固定され、ライザーケーブルが上方へ伸びている。ちなみに「拡張スロット固定用の枠」と「ライザーケーブルの基板が固定される台座」は一体型で、取り外す事も可能。ただし組込作業において、シャーシから外す必要はない。
なお搭載できる電源ユニットの奥行きは130mmまで。スペース的に余裕はないため、フルモジュラー式を選択するなど、ケーブルの処理を考慮してのモデル選びを心掛けたい。
| 電源ユニットを固定するブラケット(枠)は取り外しが可能。搭載作業は一旦ブラケットを外した状態で本体をネジ留めする手順 |