|
|
| 高効率コアを4基搭載するIntel N100。Hyper Threadingには非対応のため論理コア数も4基になる |
| Power Limitを確認したところ、PL2は25Wとやや高めだが、ファンレスモデルということもありPL1は安定性を重視して既定値通りの6Wに設定されていた |
|
|
| シングルスレッド処理時は概ね3.0GHz前後、瞬間的には3.4GHzに達することもある | マルチスレッド処理時は1.6GHz前後で推移する |
|
|
| メモリクロックは3,200MHzで、シングルチャネル動作になる | |
|
| 製品にはSamsungのDDR4-3200 SO-DIMMメモリ「S08T010219333F5330」(4GB)が実装されていた |
|
|
| GPUコアは実行ユニット24基のIntel Core UHD Graphics。メモリバス幅は64bitで、GPUクロックは最高750MHz | |
|
|
| SSDはKingstonの組み込み向けモデル「OM8PDP3128B-AB1」を採用。バスインターフェイスはPCI Express 3.0(x4)で、容量は128GB |
|
|
| 転送速度はシーケンシャル読込が約2,100MB/s、書込約600MB/s、ランダム読込が約42,000 IOPS、書込が約68,000 IOPSだった | |
|
| 制御プログラムはASUSおなじみの「UEFI BIOS Utility」を採用。Advanced Modeのみで、EZ Modeは実装されていないがマウスによる操作にも対応する |