|
| 赤枠:「CPU_FAN」、オレンジ枠:「VRM_FAN」、青枠:「CHA_FAN/WP」、緑枠:「ADDR_LED」、ピンク枠:「RGB_LED」 |
|
| CPUソケットの右上には3基の4pinファンコネクタと2基のARGB LEDピンヘッダを搭載 |
|
|
| 基板の中段には2基の「CHA_FAN/WP」コネクタを実装 | |
|
|
| 基板の下段には3基の「CHA_FAN/WP」コネクタを実装。また「ADDR_LED」と「RGB_LED」も1基ずつ搭載する | |
|
| 「Polychrome Sync」では、ARGB LEDピンヘッダやLEDピンヘッダだけでなく、マザーボード上のイルミネーションや対応デバイスのイルミネーションもまとめて制御可能 |
|
| 「FAN-Tastic Tuning」を使えば、ファンコネクタごとに細かく回転数を調整できる |
|
|
| メイン電源コネクタATX 24pin | USB 3.2 Gen 1コントローラASMedia「ASM3042」 |
|
|
| Nuvoton製I/Oコントローラ「NCT67960-E」 | USB Type-C向けPDコントローラRealtek「RTS5452E」 |
|
|
| ポストコードの確認ができる「Dr.Debug」 | 電源ボタンとリセットボタンも標準装備 |
|
|
| 4pinファンコネクタにはファンドライバNuvoton「3948S」を搭載 | USB 3.2 Gen 1ハブASMedia「ASM1074」 |
|
| 基板には低損失なサーバーグレード8層PCBを採用し、裏面にはNOVAのロゴがデザインされたバックプレートを実装する |