|
| 表面には銅とグラフェンを組み合わせたシートタイプの極薄ヒートシンクがあらかじめ貼り付けられている |
|
| 極薄ヒートシンクを剥がしたところ、コントローラと4枚のNANDフラッシュが実装されていた |
|
| DRAMキャッシュ不要のPCI Express 4.0(x4)コントローラ、Realtek「RTS5772DL」を採用 |
|
| 基板の表面には容量512GBの3D TLC NANDフラッシュを4枚搭載 |
|
| 「SFT4000G」はすべて片面実装のため、M.2スロットの直下にパーツがある場合でも干渉する心配はない |