|
|
| NM-IBP4 backplateの末端にNM-IBT5 boltsを挿し込む。なおソケット毎に向きが決められている | NM-ICS1 clip-on spacersを使い固定。これを四隅の4箇所で行う |
|
| NM-IBP4 backplateは向きがあるのでマニュアル記載の文字をしっかり確認しよう |
|
| 四隅にNM-IBT5 boltsを装着したNM-IBP4 backplateを、マザーボードのCPUクーラーマウントホールへ挿入 |
|
| マザーボード表面から4本のNM-IBT5 boltsにNM-IPS3 (blue)を挿入 |
|
| NM-IPS3 (blue)の上にNM-IMB3 mounting barsを載せる。2つある末端の穴は(2)がLGA1700/1851用 |
|
| NM-SD1 Torx T20 screwdriverを使い、NM-STS1-TX thumb screwsでNM-IMB3 mounting barsをしっかりネジ止めする(max. torque 0.6 Nm) |
|
| 中央の冷却ファンを外した状態でNH-D15 G2を載せ、ヒートシンクを固定。ここでもNM-SD1 Torx T20 screwdriverが活躍 |
|
| 中央の冷却ファンを元に戻せばマザーボードへの固定は完了 |
|
|
| レバーを上げてCPUを載せる | トルクスドライバーでILM固定ネジを外していく |
|
|
| 合計4箇所のILM固定ネジを外し、2ピース構成のILMをマザーボードから取り外す | |
|
|
| 1mm厚の樹脂製「NM-ISW1 SHIM WASHERS」をILMマウントホールにセット。ILMを元に戻せば搭載作業は完了 | |
|
| Offset mounting option for AMD AM5 |
マニュアルによると、メモリスロットクリアランスを確保するためには、フロントファン(表記ママ)を上方向へずらす事で回避できる記載されている。ただし注意書きとして「全高が168mmを超える」とあり、PCケース側の有効スペースを気にしなければならない。
|
| メモリスロットの上端に当てた定規はフロントファンの下部まで約28mmを示しているが、最大32mmまでのメモリ対応が謳われている |
|
| 10ゾーンRGBライティングが特徴のCORSAIR「VENGEANCE RGB DDR5」。全高は実測で約45mmで、互換リストでは×印がつけられている |