|
| 高級化の一途を辿っている現在のハイエンドモデルに比べれば軽いものの、しっかりしたクオリティに裏打ちされた重量感がある |
|
| 電源回路のヒートシンク「FROZR GUARD」には、I/Oパネルに続く拡張エリアにARGBイルミネーションを備えている |
|
| マザーボードに取り付けられた構造物の中で最も重かったのは「FROZR GUARD」で、重さは約464.5g。ヒートパイプで2ブロックのヒートシンクが連結されている |
|
|
| PCI Express 5.0対応スロットに取り付けられた「EZ Magnetic M.2 Shield Frozr II」は約89.9gだった | 合計5つのM.2スロットをカバーする「EZ M.2 Shield Frozr II」は約219.9g |
|
| M.2ヒートシンクの裏に搭載されていた、チップセット冷却用のヒートシンク |
| オーディオ回路をカバーしていたプレートの重さは約27.6gだった |
|
| 基板自体はサーバーグレードの8層PCBで構成。エントリーモデルに比べて2倍の厚みをもつ2オンス銅層を備えており、放熱性にも優れている |