|
| カードから取り外したヒートシンク部分。下部にはシュラウド構造のSPCCフレームが装着され、全体の剛性強化に貢献している |
|
| 大きく2ブロックに別れた構造になっている大型ヒートシンク |
|
| GPUから効率よく熱を吸い上げる銅製受熱ベース。GPUメモリも合わせて冷却できるビッグサイズで、GPUコア用のTIMには熱伝導率8.5w/mkのHoneywell「PTM7950-SP」が使用されている |
|
|
| 発熱が大きい電源モジュールもサーマルパッド越しにヒートシンクに接している | |
|
| 極太のコンポジットヒートパイプを採用。合計6本が2ブロックのヒートシンクを貫いて連結させている |
|
| 整然と並べられたアルミ製のヒートシンクフィン。エアフローを最適化するFree Flow設計が採用されている |
|
| 上部フレームごと取り外された3基の冷却ファン |
|
|
| 「Fan Quick Connect」によりマグネットで脱着できる | 上部フレームの側面にはARGB LEDバーが搭載されていた |