【ツクモパソコン本店II完全攻略】1階「ストレージ・メモリフロア」
ツクモパソコン本店IIに移動し、1階
「ストレージ・メモリフロア」を案内しよう。ここでは、SSD、HDDのストレージ系パーツやメモリを中心に、さらに外付けケースや光学ドライブ、各種ケーブル類、NASも豊富に取り揃えている。
TSUKUMO eX.よりも1時間早く開店(10時オープン)することもあり、午前中の来店客も比較的多いという。ちなみに、「ストレージ・メモリフロア」経由で、本店1階の「パソコン総合フロア」へ移動することもできる。
|
|
|
秋葉原では珍しくSynology製のNAS専用のSSDやLANカードなど拡張パーツが充実している
|
|
|
「そろそろ最新世代へ買い替えようと思います」と話す在籍7年目の横田さん。メインPCはRyzen 7 3700XにGeForce RTX 2070を使用中
|
【ツクモパソコン本店II完全攻略】地下1階「モニタ王国」
ディスプレイではツクモ最大級の展示数を誇るのが
「モニタ王国」。ゲーミング向けやウルトラワイドモデル、4Kクラスの高解像度ディスプレイなど、用途ごとに分かりやすく展示されている。スペック表だけでは分からない発色の違いや、実際のサイズが確認できるほか、ベテランスタッフにPCのスペックや予算に合わせた製品を相談することもできる。
|
|
エレベーターのほか、本店Ⅱ入口左側にある階段から直接入ることができる
|
ディスプレイ本体だけでなく、モニターアームやケーブル、変換器など関連周辺機器も豊富に扱う。なお、フロアへのアクセスは、「ストレージ・メモリフロア」から階段を下りるか、エレベーターが利用できる。
|
|
「モニタ王国」一筋で5年目のスタッフ小川さん。働き始めてすぐに購入したというEIZOの24.1型モデル「FlexScan EV2456」を今でも使用している
|