|
| 無駄な装飾がなく洗練された、スカンジナビアデザインを採用。一般的なゲーミングヘッドセットとは一線を画する外観だ |
|
| ファブリック素材の存在感が大きい。また、アームなどの要所にメタルが使われており、それが全体的なビジュアルを引き締めている |
|
|
| 頭頂部に接するヘッドバンド部分。パッドには、やはりファブリック生地が使われている | 金属製のアームは無段階で長さの調節が可能 |
|
| ファブリック生地が使用された肉厚のイヤーパッド。装着の快適さは後ほどチェックしていきたい |
|
|
|
| ボリューム調整などが可能な金属製のコントロールクラウンとミュートボタン、その下にはペアリングボタンと電源ボタンが並んでいる | |
| 右側ユニットには、ライティングのON/OFFボタンとEQモード切り替えボタン、充電や有線接続時に使用するType-C端子を備えている |
|
| 単一指向性のブームマイクは着脱式。なお、ブームマイクが未装着の場合でも本体内蔵マイクを使用できる |