|
|
| 「M10PG」の2TBモデル「PX-2TM10PG」。製品に付属するヒートシンクを搭載して検証を実施 |
|
|
| バスインターフェイスはPCI-Express4.0(x4)で、NVM Express1.4に対応 | |
|
| 「M10PGN」の2TBモデル「PX-2TM10PGN」。実際にはマザーボード付属のヒートシンク装着した状態で予備テストを実施 |
|
|
| 「CrystalDiskInfo 8.12.4」「CrystalDiskMark 8.0.4」とも「PX-2TM10PG」との違いは特になかった | |
|
| HHHLフォームファクタの2TBモデル「PX-2TM10PY」でも、同様に予備テストを実施 |
|
|
| DRAMキャッシュのメーカーが異なるものの、パフォーマンスは「PX-2TM10PG」「PX-2TM10PGN」と有意な差がなかった | |
|
| マザーボードメーカー各社のイルミネーションへの対応が謳われているが、今回検証に使用した「MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI」や、確認のため使用した「MPG Z590 GAMING CARBON WIFI」では、いまのところ認識しなかった |
|
|
|
|
| イルミネーションを制御しない場合、いわゆる「レインボー」のように自動的にカラーが変化していく | |