|
|
|
| リアインターフェイス部分まで大きくせり出したCPUソケット左側のヒートシンクと、CPUソケット上側のヒートシンクはφ6mmのヒートパイプで連結されている | |
|
| CPUの電源回路はCPUコアが14フェーズ、SOCが2フェーズの計16フェーズ |
|
|
| MOSFETは「75A Smart Power Stage」で、デジタルPWMコントローラにはRenesas「ISL69247」を採用 | |
|
|
| オーバークロック時でも十分な電力を供給できるよう補助電源コネクタは8+4pinの2系統 | ヒートシンクには熱伝導率7W/mkのサーマルパッドが貼り付けられ、MOSFETやチョークコイルを効率よく冷却する |
|
| ファンレス仕様のアルミニウムヒートシンク。冷却性能については後半のテストセッションで明らかにしていく |
|
|
| 「CARBON」ロゴのイルミネーション用LEDは基板上に実装されていた | |
|
| メインストリーム向けでは唯一、チップセット自体がPCI-Express4.0に対応するAMD X570。チップセットヒートシンクはファンレスになっているが機能自体は全く同じ |