|
|
|
| 「タスク マネージャー」の結果。OSからは物理プロセッサ数10基、論理プロセッサ数16基のCPUとして認識している |
|
|
| 「CPU-Z 1.98.0」の結果。「Pコア」は6コア/12スレッド、「Eコア」は4コア/4スレッド | |
|
|
| メモリはXMPプロファイルを読み込むだけでDDR4-3733駆動に設定することができた | |
|
|
| マルチスレッド処理時は「Pコア」は4,500Hz、「Eコア」は3,400MHzで動作 | シングルスレッド処理時は「Pコア」は4,900MHz、「Eコア」は3,600MHzまで動作クロックが上昇 |
|
|
| LEDピンヘッダのイルミネーションは「RGB FUSION 2.0」で制御可能 | |
|
|
|
|
| 「RGB FUSION 2.0」に対応するデバイスならすべてのイルミネーションを連動させる事ができる | |