|
| 最上位CPUのCore i9-12900K/KFを安心して組み合わせられる20フェーズの電源回路を搭載する |
|
| Intel Z690チップセットマザーボードで重要な電源回路周り |
|
| 「Z690 VALKYRIE」の電源回路はトップ側7フェーズ、リア側13フェーズの計20フェーズで構成されている |
|
|
| CPUソケット周りにズラリと並ぶ高耐久コンデンサ | |
|
|
| トップ側電源回路。Renesas「ISL99390」と、Smart Power Stage(SPS)のRenesas「RAA22010540」を確認できる | リアインターフェース側の回路。「RAA22010540」が並んでいる |
|
|
| 20フェーズをコントロールしているRenesasのデジタルPWMコントローラ「RAA229131」 | バックプレートを外した基板裏面にも、コンデンサがズラリと並んでいる |
| |
| 電源コネクタは、もちろん8pin×2仕様 |
|
| リアインターフェイスカバーと一体になっている大型ヒートシンク。フィン構造を採用し、高い放熱効果が期待できる |
|
|
| トップ側もフィン構造のヒートシンクを搭載する。背が高いため、組み合わせるCPUクーラーによっては干渉する可能性もあるだろう | 冷却ヒートシンクには小口径ファンが2基搭載されている |
|
|
| トップ側ヒートシンク。銅製プレートで電源回路の熱をヒートシンクフィンに効率良く伝える | 2基の小口径ファンを装備。PWM制御で、回転数のカスタマイズも可能になっている |
|
|
| リア側のリアインターフェイスを覆うヒートシンク。小口径ファンを2基搭載し、放熱フィンを通った風をインターフェイス側から排気する | リアインターフェイスカバーには、LEDイルミネーション機能を内蔵している |
|
|
| 電源回路裏面部には熱伝導シートが貼り付けられていた | |