|
| ファンコネクタの配置(CPUファン:オレンジ/ケースファン:赤) |
|
|
| メモリスロットの隣に実装されている、CPUクーラー用ファンのコネクタ「CPU_FAN」 | トップ側に搭載されたファンを接続することになるであろう、CPU補助電源横の「SYS_FAN1」 |
|
|
| メモリスロットのすぐ隣に実装されている「SYS_FAN2」 | PCケースのフロント下部からアクセスしやすい場所に実装された「SYS_FAN3」 |
|
| ARGB LED/RGB LEDピンヘッダ配置(ARGB:青/RGB:緑) |
|
| ボード下部に並んで実装されている、ARGB用ピンヘッダの「D_LED」とRGBピンヘッダ「LED_C」 |
|
|
| 2.5ギガビットLANコントローラRealtek「RTL8125BG」 | PWMコントローラのON Semiconductor「NCP81530」は、ちょうどヒートシンクに重なるような位置で実装されている |
|
|
| BIOS ROMの「HX25L25673GZ」 | そのすぐ近くには「Q-Flash Plus」用チップのITE「IT5701E」が実装されていた |
|
|
| USB2.0ハブコントローラGenesys Logic「GL850G」 | 主電源のATX 24pinコネクタ。こちらもCPU補助電源と同様に「ソリッドピン」が採用されている |
|
|
| ボトム側に実装されている、「Q-Flash Plus」用スイッチとシステムリセット用のスイッチ | ボード右下に実装されている、フロントパネル用ピンヘッダ |