その主たるポイントは裏配線。右サイドパネルを外した状態でマザーボードトレイ背面を見ると、既に出荷時より複数のケーブルが配線されており、いずれも面ファスナーによって整頓されている。合計6本のFractalロゴ入り面ファスナーを軸に、複数箇所のグロメット付きスルーホールでマザーボードトレイ表裏をケーブルが自由に行き来し、要所に備え付けられたフックは結束バンドを固定する際に役立つ。これらを駆使すれば、広い裏配線スペースに余ったケーブルを閉じ込める事ができるだろう。
|
|
| 出荷時より装備される合計6本の面ファスナーは既に配線済みケーブルにも利用されている | マザーボード搭載スペース右手に2列のスルーホールを用意。左側はE-ATX規格で塞がれてしまう |
|
|
| ATX補助電源ケーブルや増設した冷却ファンケーブルに向くスルーホール | ボトムカバー天板に設けられたスルーホール。ピンヘッダへのケーブル接続に便利 |
|
|
| リア左下に面ファスナーを装備。ディスプレイ用ケーブル等に使えそうだ | 裏配線スペースは公称29mm。実測でも確認ができた |
| Fractalでは共通デザインのアクセサリーBOX。外形寸法はそれぞれ実測で幅115mm、奥行き100mm、高さ25mm |
|
|
| Mounting Screw (6-32) x11 | Hard Drive Damper x8 |
|
|
| 3.5” Drive Screw x8 | Power Supply Screw x4 |
|
|
| Mounting Screw (M3) x16 | Motherboard Standoff x3 |
|
|
| Cable Tie x4 | マニュアル |