|
| ASUS「ROG MAXIMUS Z790 HERO BTF」 市場想定価格税込109,800円(2024年4月26日発売) 製品情報(ASUS) |
|
|
| CPU 8pinコネクタも裏面にレイアウトされ、電源回路のヒートシンクが大型化されている | メモリスロット横などコンデンサなどを隠すカバーを装備 |
|
|
| CPUクーラー向けの4pinファンコネクタは表面に装備 | PCI Express 4.0(×4)サポートの拡張スロットも1基装備している |
|
|
| PCI Express 5.0(×16)スロットと共に「Graphics Card High-Power Slot」を装備 | |
|
| ほとんどのコネクタがマザーボード裏面にレイアウトされている |
|
|
| ATX 24pinコネクタも従来ある位置の背面に装備 | 当然ながらCPU 8pin×2も背面にレイアウトされている |
|
|
| CPUクーラー用4pinコネクタの裏側には水冷ポンプ用などの4pinファンコネクタ×3や3pin ARGBコネクタも装備 | 「Graphics Card High-Power Slot」に電力を供給するため、PCIe補助電源コネクタの12V-2x6(12VHPWR)も搭載されている |
|
|
| SATAコネクタは4ポート | ボトムにはケーススイッチのヘッダピンやUSB2.0ヘッダピンが並んでいる |
|
|
| USB 2.0ヘッダ×2、4pinファンコネクタ×3を搭載 | LEDヘッダは3pin ARGB×2、4pin RGB×1を搭載していた |
|
|
| 高発熱なPCI Express 5.0(×4)対応NVMe M.2 SSDも冷却できる大型ヒートシンクを装備 | M.2ヒートシンクは極厚仕様になっている |
|
| ボトムを覆うプレートを外すことで、3基のM.2スロットにアクセスできる |
|
| PCI Express 4.0(×4)対応NVMe M.2スロットを4基装備。うち2基は両面からの冷却をサポート |
|
|
| プレート上のヒートシンクで4基のNVMe M.2 SSDをまとめて冷却する | |
|
|
| リアインターフェイス部のLEDギミック。HEROやROGの文字がライトアップされる | |