初めてのモニタリングカメラにオススメの「SpotCam Eva Pro」
ここからは、アユートで扱う代表的な5つのモデルを紹介していくとともに、後半セッションでは、実際に2つのモデル(SpotCam Eva ProとSpotCam BCW1)をチョイスし、使い勝手を試していきたい。なお、製品は全国の家電量販店やパーツショップ、amazonなどで購入できる。
「SpotCam Eva Pro」は、屋内用の2K高画質に対応するワイヤレス/有線モデル。水平360°、垂直90°のパン・チルト機能を備えるほか、高出力赤外線LEDを内蔵しており、薄暗い環境でも最大10mまで撮影が可能となるなど広範囲をカバーできる。
|
|
「SpotCam Eva Pro」市場想定売価税込7,200円前後
製品情報(株式会社アユート)
|
また、人物の動きを追いかける自動追尾機能や、動体検知にてアラートをアプリやメールに送信するアラート機能も備えるほか、マイクとスピーカーを内蔵しているので、双方向の通話もできる。録画データはクラウドへの保存に対応し24時間以内であれば無料で映像を確認可能。モニタリングカメラとして必要な機能が揃っており、キュートな見た目でオールマイティに使える万能なモデルだ。
よりピンポイントな監視ができる「SpotCam Eva 2+」
|
|
「SpotCam Eva 2+」市場想定売価税込8,200円前後
製品情報(株式会社アユート)
|
「SpotCam Eva 2+」は、屋内用でフルHD画質対応のワイヤレスモデル。水平360°、垂直90°のパン・チルト機能を備え、高出力赤外線LEDを内蔵することで薄暗い環境でも最大10mまで撮影ができる。自動追尾機能や動体検知機能、双方向通話のほか、アクティビティゾーン検出機能も備える。これは画面内を16分割でゾーン設定可能という機能。設定したゾーンに何かイベントが発生した場合、自動的にカメラが作動するというもので、よりピンポイントでの監視が可能になる。
そのほか、1日の録画映像から1分ほどのダイジェスト動画を自動作成するタイムラプス機能を搭載。映像を家族や友人にシェアしたり、SNSなどに公開することもできる。