子育ての心強いサポート役になる「SpotCam BabyCam」
|
|
「SpotCam BabyCam」市場想定売価税込12,000円前後
製品情報(株式会社アユート)
|
「SpotCam BabyCam」は、屋内用でフルHD画質対応のワイヤレスモデル。その名の通り、赤ちゃんなど小さい子供の見守りに向いたカメラだ。基本仕様の水平360°、垂直90°のパン・チルト機能や8倍デジタルズーム、双方向通話、夜間撮影といった機能は他のモデルと変わらない。
独自機能として、映像内に設定した「危険エリア」に赤ちゃんが近づくと、メールやアプリで警告を知らせるリアルタイムアラート機能のほか、子守歌(クラシック曲)を5曲、寝かしつけに役立つ自然音やホワイトノイズ(赤ちゃんがお母さんの胎内で聞いていた音に似ているといわれており、安心して眠りやすくなると考えられている)を6種類収録。これらは、手動あるいは事前に設定したスケジュールで自動的に再生されるため、離れているときでも赤ちゃんが安心して眠りにつくサポートができるというわけだ。
|
|
スピーカーは背面に装備。自然音やホワイトノイズの効果で寝かしつけに役立つかもしれない
|
また、有料オプションながら、赤ちゃんの泣き声を検知するとプッシュ通知する「赤ちゃん泣き声検知」、睡眠中の赤ちゃんの様子を分析し、口や鼻が覆われたままの状態にならないようにする「うつぶせ検知」、赤ちゃんの一瞬一瞬を記録し、タイムラプス動画を自動生成する「ビデオダイアリー」など、育児をサポートする各種AIサービス(月額NT$119)が提供されているのも特徴。また、これらAIサービスをまとめたお得なプラン「子守AIセット」(月額NT$179)も用意されている。
|
|
|
熊耳飾りは購入後に取り付ける仕組み。壁取り付け金具のほか、ベビーベッドの手すりなどに取り付けできる柔軟な金属スタンドなどが付属する
|
広範囲をカバーできる「SpotCam Pano 2+」
|
|
「SpotCam Pano 2+」市場想定売価税込12,000円前後
製品情報(株式会社アユート)
|
「SpotCam Pano 2」は、フルHD画質に対応する屋内向けのワイヤレスモデルで、180°の広角レンズに加え360°回転するスタンドが付属し、広い範囲をカバーできる。自動ズームおよび追尾もできるほか、「人体検出機能」では不審者が映った場合にリアルタイムで警告。人間が検出された場合にのみ通知を行なうため、何か物体が通り過ぎたなど、煩わしいモーション通知がないのは嬉しい。また、スマートウォッチにもある転倒検出機能にも対応。人が倒れてすぐに起き上がらない場合に通知を受け取ることができる。
アクティビティゾーン検出機能も備え、モーションセンサーが反応する範囲を制限できるので、不必要な範囲の動作検出を防ぐこともできる。双方向通話、夜間撮影といった機能は他のモデルと同様だ。
|
|
|
360°回転するスタンドが付属するため、設置場所次第で広範囲をカバーできる
|
手軽な監視カメラとして利用できる屋外向け「SpotCam BCW1」
屋外の安心を見守る、タフで頼れるカメラがフルHD画質対応の「SpotCam BCW1」だ。動作温度は-20℃~50℃、湿度が95%以下でIP66相当の防水防塵性能に対応。雨や風、砂塵など、厳しい屋外環境下でも昼夜問わず安定した動作でしっかりと監視してくれるほか、赤外線LEDを搭載することで暗闇でもクリアな白黒映像をみることができる。
|
|
「SpotCam BCW1」市場想定売価税込12,600円前後
製品情報(株式会社アユート)
|
また内蔵マイクとスピーカーにより、スマートフォンを通じて現場の音を聞いたり、話しかけたりすることが可能。不審者への警告や宅配業者とのやり取りなどに便利だという。なお、Wi-Fi接続に対応し、LANケーブルの配線が不要。付属の取り付け金具で壁面や天井などに簡単に設置できる。
24時間分の録画映像を無料でクラウドに保存できる点は他のモデルと同様。さらに有料オプションとして、車の動きを監視する車両検知や、設定したエリアへの侵入を検知しアラートを通知する侵入検知、最大1年までの録画データの保存が可能な
「ビジネスカメラ用クラウドサービスプラン」が用意されている。
|
|
電源アダプター、LANケーブル、取り付けキットが付属する
|