|
| 左側面の開口部はよくあるミドルタワーPCケースのそれで、モデル名を言い当てられるほどの特徴は見当たらない |
|
| 右側面はマザーボードトレイ背面の「裏配線スペース」に当たる重要なエリアと言える |
|
| 全9本のスタンドオフは、中央の青丸だけが段差付きだった |
|
| 後方電源ユニット搭載エリアには小窓を用意。電源ユニットの銘柄がアピールできる |
|
| 電源ユニットやストレージを出し入れするのは右側面の開口部から。なお内部高は実測で約100mmだった |
| 前方にはラジエター増設を考慮し、幅約160mm、奥行き約75mmにカット。360mmサイズラジエターの場合は、ボトムカバーを貫通した格好でマウントされる |