AMD X870E採用のアッパーミドルゲーミングマザーボード
Ryzen 9000シリーズに合わせて、
COMPUTEX TAIPEI 2024で発表されたSocket AM5向け最新チップセット
AMD X870E/X870。MSIからは「MEG」シリーズに属するウルトラハイエンド
「MEG X870E GODLIKE」を筆頭にゲーミング向け3モデル、スタンダード向け1モデルの計4モデルがラインナップしている。
|
|
MSIのAMD X870E/X870チップセットマザーボードのラインナップ。「MEG X870E GODLIKE」以外の3モデルは解禁に合わせて発売が開始されている
|
今回はその中からアッパーミドル「MPG」シリーズに属する
「MPG X870E CARBON WIFI」を取り上げる。2022年に登場した
「MPG X670E CARBON WIFI」の後継に位置づけられる製品で、電源回路のフェーズ数こそ18+2+1フェーズから変わらないものの、Smart Power Stageはハイエンドモデルと同等の
110A SPSに変更された。
|
|
発売に先駆けて行われた製品発表会では「MPG X870E CARBON WIFI」をベースにしたPCも展示。担当者曰く、上位モデルが「MEG X870E GODLIKE」のみのため「MPG X870E CARBON WIFI」は従来よりハイエンドユーザーを意識した設計になっているとのこと
|
そしてこのクラスのマザーボードでは珍しく、
2.5ギガビットLANと
5ギガビットLANの2系統の有線LANポートを搭載する。さらに無線LANも帯域幅320Hzの
Wi-Fi 7に対応するなどかなり豪華な構成だ。もちろん、AMD X870E/X870チップセットで追加された帯域幅40GbpsのUSB4も標準装備しており、インターフェイス周りは他社のハイエンドモデルと比較しても全く遜色がない。
|
|
ブラックを基調に、MSIでは珍しいピンクのワンポイントをあしらったパッケージ。製品名はシルバーの箔押しで高級感のある仕上がりだ
|
|
|
|
製品にはフロントピンヘッダの接続が簡単にできる「EZフロントパネルケーブル」や、ファン、ARGB、USBをまとめて制御できる「JAF_2」向けの変換ケーブルも付属する
|
また大型のグラフィックスカードを簡単に取り外すことができるトグルボタン式の
「EZ PCIe Release」、新設計のM.2ヒートシンク
「EZ Magnetic M.2 Shield Frozr II」、押し込むだけでM.2 SSDを固定できる
「EZ M.2 Clip II」、ツールレスで着脱できるWi-Fiアンテナ
「EZ Antenna」など、利便性を追求した最新の
「EZ DIY」設計を採用しているのも特徴だ。
その他、オーディオ回路はRealtekのハイエンドコントローラと、オーディオアンプを組み合わせた
「Audio Boost 5」で、全4基のM.2スロットにはいずれもヒートシンクを標準装備。そして制御プログラムもこれまでの「CLICK BIOS 5」から
「CLICK BIOS X」へとアップグレードされている。