|
|
| まずはマザーボードに取り付けられている樹脂製リテンションを取り外す | |
|
|
| 樹脂製リテンションを固定していたネジ穴に4本のAMD STANDOFFを装着すれば台座は完成 | |
| グリスを塗布してウォーターブロックを4つの「INTEL/AMD NUT」で固定する。なお均等に力がかかるように「INTEL/AMD NUT」は対角線に締め付けていく |
|
| ガタツキや傾きがないことが確認できればウォーターブロックの搭載は完了だ |
|
|
| 「AMD BUCKLE」を「AMD SCREW」で固定すれば、マザーボードの樹脂製リテンションを流用した固定も可能 | |
|
|
| CPUクーラー用マウントホールに合わせ、マザーボード裏面から「INTEL BRACKET」を仮置き | その状態でマザーボード表面に戻し「INTEL STANDOFF」を取り付ける |
|
|
| 「INTEL STANDOFF」を4本取り付ければ台座が完成 | ウォーターブロックを4つの「INTEL/AMD NUT」で固定 |
|
| ガタツキや傾きがないことが確認できればウォーターブロックの搭載は完了 |
|
| 標準装備のブラケットにやや出っ張りがあるものの、メモリスロットとのクリアランスは十分に確保されている。これなら大型のヒートスプレッダを搭載するメモリでも干渉する心配はないだろう |