|
| 「B850 Steel Legend WiFi」のバックパネルには、紛失の心配がない一体型I/Oパネルが採用されている |
|
| 充実したUSBポートやネットワークを搭載。画面出力はHDMI×1で、CPUレスでBIOSをアップデートできる「BIOS Flashback」ボタンも備えている |
|
|
| 「Lightningゲーミングポート」は、8Kモデルなど高レポートレートなゲーミングデバイスの性能をフルに発揮できる | 有線LANはDragon RTL8125BGチップによる2.5ギガビットLANを搭載 |
|
| ワイヤレスネットワークはWi-Fi 7に対応。バックパネルに装着できるアンテナも製品に同梱されている |
|
| CPU_FAN:青、AIO_PUMP:水色、CHA_FAN:緑 |
|
|
| CPUクーラーのファンを接続する「CPU_FAN1」「CPU_FAN2」はブラック、ポンプ用コネクタの「AIO_PUMP」はグレーに色分けされている。 | リア側に搭載されたファンコネクタの「CHA_FAN3」は「Blazing M.2」スロットに隣接している |
| |
| 「CHA_FAN1」と「CHA_FAN2」コネクタは、拡張スロットの下部に並んで搭載されていた |
|
| ARGB LEDヘッダ:赤、RGB LEDヘッダ:オレンジ |
|
|
| マザーボード右上に配置された「ADDR_LED2」と「ADDR_LED3」は、いずれもARGB対応のLEDピンヘッダだ | マザーボード下部に搭載されている、ARGB LEDヘッダの「ADDR_LED1」とRGB LEDヘッダ「RGB_LED1」 |
|
|
| ATXおよびCPU電源コネクタには、電力損失を抑え高電流への耐性を備えた「高密度電源コネクタ」が採用されている | |
|
|
| フロントパネル用のUSB 3.2 Gen 2x2ヘッダ(USB32_TC3)と、USB 3.2 Gen 1ヘッダ(USB32_8_9)。すぐ隣にはATX 24pin電源コネクタがある | SATAポートの隣に実装されていたUSB 3.2 Gen 1ヘッダ(USB32_6_7) |
| |
| マザーボード右下に実装されている、フロントのシステムパネル用ピンヘッダ・スピーカーヘッダとUSB 2.0ピンヘッダ |
|
| Realtekの2.5ギガビットLANコントローラ「Dragon RTL8125BG」 |
|
|
| チップヒートシンクのすぐ近くに実装されていた、BIOS ROMと「BIOS Flashback」用チップ | |