「WD_BLACK SN7100」のパフォーマンスをチェック
ここからは「WD_BLACK SN7100」の2TBモデルをPCに搭載して、気になるパフォーマンスをチェックしていこう。テスト用のCPUはRyzen 7 9800X3D、マザーボードにはAMD X870チップセットを採用するASUS「TUF GAMING X870-PLUS WIFI」を使用した。なおベンチマークソフトは「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247」「CrystalDiskMark 8.0.6」「ATTO Disk Benchmark 4.01」「3DMark」「PCMark 10」「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」「モンスターハンターワイルズ」を使用し、比較対象として先代モデルの「WD_BLACK SN770」と、PCI Express 4.0(x4)接続のエントリーモデル「WD Blue SN580」の2TBモデルでも計測を行っている。
|
|
「CrystalDiskInfo 9.6.3」の結果。バスインターフェイスはPCI Express 4.0(x4)で、NVM Express 2.0規格に準拠する
|
「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247」で基本性能をチェック
まずは「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247」を使い、基本的なパフォーマンスとシーケンシャルアクセスの圧縮率の影響を確認していこう。
|
|
|
「WD_BLACK SN7100」の「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247:総合ベンチマーク」結果
|
「ゲームモード」有効時の「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247:総合ベンチマーク」結果
|
|
|
|
「WD_BLACK SN770」の「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247:総合ベンチマーク」結果
|
「WD Blue SN580」の「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247:総合ベンチマーク」結果
|
「WD_BLACK SN7100」の総合スコアは10,515で、先代モデル「WD_BLACK SN770」に比べると約40%、エントリー向けの「WD Blue SN580」に比べると60%以上も高いスコアをマークした。また「ゲーミングモード」を有効にすると総合スコアは約10%向上しており、ゲーム以外の処理でも確実に効果がある。
|
|
「WD_BLACK SN7100」の「AS SSD Benchmark 2.0.7316.34247:Compression-Benchmark」結果
|
続いて「WD_BLACK SN7100」の「Compression-Benchmark」の結果を確認すると、全領域でほぼ転送速度は安定しており、シーケンシャルアクセスについては圧縮率の影響はないようだ。
「CrystalDiskMark 8.0.6」でも圧縮率の影響をチェック
「CrystalDiskMark 8.0.6」でも圧縮率の影響を確認していこう。計測は「ゲームモード」を無効にした状態でデータサイズを1GiBに固定。データ形式は圧縮率の低い「デフォルト (ランダム)」と、圧縮率の高い「All 0×00 (0Fill)」の2種類を選択して計測を行った。
|
|
|
「デフォルト (ランダム)」
|
「All 0×00 (0Fill)」
|
「CrystalDiskMark 8.0.6」でもスコアに大きな違いはないことから、「WD_BLACK SN7100」は圧縮率の影響がないSSDと考えていいだろう。そこで以降のテストは、「デフォルト (ランダム)」のみに絞って行うことにした。