自社設計による360mmサイズラジエーター
冷却性能を大きく左右するラジエーター。資料によるとこちらもポンプ同様、Cooler Masterの自社設計とされる。そもそもCooler Masterは冷却機器専門として立ち上げられたメーカー。コンシューマ向けのみならず、産業用ヒートシンクの製造・設計ノウハウがあるだけに、この手の製造は得意な部類だろう。
|
|
120mmファン3基は固定された状態で出荷される
|
360mmサイズラジエーターの実際のサイズは、幅119.6mm、長さ394mm、厚さ27.2mmで、素材はアルミニウムを使用。高密度フィンによる広い放熱面積により、3基の120mmファンでクーラント液を素早く冷却してくれる。
|
冷却機器の専門メーカー、Cooler Masterの自社設計による高密度フィン採用ラジエーター
|

出荷時搭載済みの120mmファンを外した状態も確認しておこう。ホワイトモデルはフレームの裏側を含め、全てが真っ白に塗装されている事がわかる。なお側面にプリントされた「Designed by Cooler Master」の文字は、強化ガラス製サイドパネル越しからの眺めを想定してのものだろう。
柔軟なスリーブ仕様ウォーターチューブ
ポンプ内蔵型ウォーターブロック、ラジエーター同様、ホワイト色で統一されたウォーターチューブ。メンテナンスフリーのオールインワン型水冷ユニットだけに、しっかりと接続された状態で出荷される。
|
|
ラジエーター側の接続部分右手には、剥がすと保証が無くなる旨が記載された「Warranty void when removed」の封印がある
|
スリーブ仕様のウォーターチューブは、実測で直径約11mm。長さは公称値で420mmとされ、大型PCケースへの設置が想定されている事が窺える。なお製品には「チューブクリップ」が付属し、長いウォーターチューブのマネジメントへ配慮されている。
|
|
細かく編み込まれたスリーブ仕様のウォーターチューブ。特性はしなやかで、PCケース内部の取り回しはしやすそうだ
|