|
| PCI Express 5.0(x4)に対応する、CPU直結のBlazing M.2スロット。上部だけでなく底部にも放熱用の機構を備えている |
| Blazing M.2スロット用のアルミ製ヒートシンク(実測25.5g)。プレート状のシンプルな構造になっている |
|
|
| 拡張スロット間とチップセット下部に、それぞれPCI Express 4.0(x4)対応のHyper M.2スロットが搭載されている | |
|
|
| SATA 3.0ポートは合計4基搭載。ATX電源コネクタ横とチップセット横に、それぞれコネクタ向きの異なる2基ずつが実装されている | |
|
| グラフィックスカード用のPCI Express 5.0(x16)スロット。アンカーポイントによる補強やメタルシールドで保護された「強化スチールスロット」が採用されている |
|
|
| 最下段には、先端が開放されたPCI Express 4.0(x4)スロットを搭載。追加の拡張カードを接続できる | スロット間にはWi-Fiモジュール用にKey EタイプのM.2 2230スロットを搭載。あらかじめWi-Fiモジュールが実装済みになっている |
|
| メイン基板側から物理的に分離された、独立設計のオーディオ回路 |
| メインチップにはRealtek「ALC897」を採用。合わせて音響向けコンデンサも搭載されている |